こんにちは。ご無沙汰しております!
2月も中盤を過ぎてきました。今年は暖冬暖冬と言われ、本当に暖かく雪も降らないままですね。
このまま春になるのでは?と思っていた矢先、本日より数日はともすれば降雪レベルの冷え込みますとのこと。
こういうのは非常に体は堪えますね。
なぜならば、自律神経に多大な負担を強いますから。
さて今日は、めまい、ふらふら感、耳なり、慢性的な頭痛、不眠、倦怠感、強い抑鬱、イライラ、PMSやPMDD、IBSなど、特に自律神経系の問題で強く出やすい症状を今現在お持ちで悩んでいらっしゃる方や、治療中の方へ向けてお話します。
いつもそうじゃねーか!とのご指摘が聞こえてきそうですが…
気を取り直しまして
それらの症状は基本的に、冬場や季節の変わり目には出やすい傾向にあります。なぜ?というところは過去の日記どれをみても必ずなんらか触れておりますので、今回は割愛。
施術を進めていきますと、これらの多くを抱えた患者さんは、概ね良い方向へ変わって行きます。経験上、IBSやPMSは特に変化が分かりやすい傾向ですね。
とても嬉しいですよ。
施術者の私としましても、患者さんの喜びの声、体調が良くなってきたときの声のハリや笑顔は心にしみます。本当にこの仕事をやってて良かったと思う瞬間です。
私ですらそうなのですから、長い間苦しんでこられたご本人は、きっと私や周りが思う以上に喜んでいただけていることと思います。
さあそうなれば、後は段階を踏んでいくわけですよ。
まずは、表面上消えつつある、もしくは消えた症状をもっと奥まで叩きます(表現が抽象的で申し訳ない)
お庭の手入れで言うならば、上に出ている雑草の緑の部分だけでなく、根まで取っていきましょう!の段階ですね。
ここまでが終わりますと、そうそうすぐに症状は出てこなくなります。
次に、ここからが大事です。
再びまた、あの苦しみを味わわないようにするための大切な時期に入ります。
メンテナンスの時期です。
過去何度もこういった話はしてきたと思うのですが、なぜまたこういう話をするのかと申しますと、ここからが難しいからです。
人間、瞬間的に頑張るのは得意なんです。最も難しいのは継続的にやること、なんですね。
年齢以上の健康を保つことは不可能ですか?
可能なんです。そのスピードを緩めることも出来るんです。
当院で改善された方なら特に、わかるはずです。何をしてもよくならず、しかしながら病気でもなく、どうしたらよいか分からず諦めかけていた症状も変わるんです。
せっかく手に入れた健康という財産。
健康は財産とはよくいったものです。財産も、なにもせずにいれば食いつぶしてしまいます。健康も同様です。
再び健康を失わないないために、また苦しまなくてよいように。
人間は弱いですから1人では難しいでしょう。
そのためのフーニです。

整骨院フーニの院長。筑紫野市出身、筑紫野市を愛する国家資格柔道整復師を持つ熟練の施術家。
-基本真面目で、こだわる部分はこだわる
-施術の内容もトコトン突き詰めていく-人を放っておけない、何かをしてあげたいといつも思っているタイプ
原因不明の症状で悩む人に役立つ情報を提供していくことが使命の1つです。
当院へのアクセス情報
住所 | 〒818-0036 福岡県筑紫野市3 光が丘4丁目3-1光が丘ヒルズモールショップA棟104 |
---|---|
予約 | 完全予約制とさせていただいております。前もってのご予約をお願い致します ※キャンセルは前日までにご連絡ください。 |
電話 | 092-982-6651 |
