むずむず脚症候群(レストレスレッグス症候群)

こんなお悩み
ありませんか?

  • 夜脚に不愉快なむずむず感が出てしまう
  • 座っていると脚・腰がむずむずして集中できなくなる
  • 夕方や夜になると背中・腰脚がピリピリしている
  • 脚に虫が這っているような感覚がツラい
  • ピンでなぞられたような感覚が脚に出てくる etc

今まで頑張りましたね
でもご安心ください
その悩みは当院にご相談ください

筑紫野市でむずむず脚症候群(レストレスレッグス症候群)でお悩みなら、整骨院フーニにご相談ください。

むずむず脚症候群(レストレスレッグス症候群)は医療機関の検査では原因が不明だったり、ストレスのせいとされ、根本改善をどうすれば良いかわからないかもしれません。

整骨院フーニはこのようなむずむず脚症候群を得意としており、当院には多くの症例があります。

むずむず脚症候群でお困りなら、当院にお気軽にご相談ください。

むずむず脚症候群とは?
その症状について

むずむず脚症候群は別名レストレスレッグス症候群とも言い、脚に「むずむずする」「ぴりぴりする」などのかゆみや不快感が出ます。

具体的な症状

  • ピンでなぞられているような不快感
  • 針で刺すような刺激
  • 脚が火照るような感覚
  • むずむずかゆい etc

むずむず脚症候群の
原因

むずむず脚症候群(レストレスレッグス症候群)は、現代医学ではまだ「原因がわからない」症状で、ストレスのせい」という診断になると思います。

ただこの症状に詳しいドクターがいる場合は、「脳内の神経伝達物質の1つであるドパミンの機能障害の可能性」という診断が下されることもあります。

整骨院フーニでは、このドパミンの機能障害も原因の1つと考えていますが、それだけでなくもっと影響が強い原因があると考えます。

それについては後程詳しくお話します。

むずむず脚症候群の
一般的な治療・処置

むずむず脚症候群(別名:レストレスレッグス症候群)に対しては、医療機関では一般的には薬物療法を行います。

処方される薬は様々ありますが、主にドパミン系薬剤・精神安定剤・オピアト化合物(麻酔用の鎮痛剤)・抗てんかん薬などです、

これらの薬は一時的に症状を抑えるものだったり、感覚を抑えるものがほとんどで、薬を使わなくなるとまた症状がぶり返してきてしまいます。

また精神安定剤などの場合は副作用で、感情の起伏が抑えられてしまったりもするので、使いたがらない人も多いです。

では症状がぶりかえさない、根本改善を追求するにはどうすれば良いのでしょうか?

そこで次に整骨院フーニの施術方針についてお話します。

むずむず脚症候群の
施術方針

自律神経の乱れが根本原因
自律神経を乱す原因を
解消することで

症状を改善に導く

整骨院フーニでは「自律神経バランスの乱れ」がむずむず脚症候群の根本原因であると考えていて、自律神経バランスが安定すれば、症状から解放されるでしょう。

実はこれには論文があります。

「交感神経出力が増大した結果,末梢神経のアドレナリン活動が亢進し,副腎からアドレナリンが放出される.交感神経刺激により筋紡錘活動が亢進することが示唆され,間接的に筋肉内の痛み・異常感覚を引き起こす。これがまさにRLS症状の一つである。」

標準的神経治療:Restless legs症候群

RLSはむずむず脚症候群のこと。これをかみくだくと、交感神経が優位になるとアドレナリンの活動が異常値になり、筋肉に異常感覚を生み出す。これがむずむず脚症候群であると説明しているんですね。

だから自律神経のバランスを安定させるのが重要なんです。

自律神経を整えるアプローチ

内臓の問題

内臓の位置がずれていたり、内臓が硬くなっていると、つながる自律神経に負荷や刺激が加わり、バランスが崩れる。

脳の問題

脳と自律神経はつながっています。脳や視床下部への血流が悪くなると脳の機能が落ちて、自律神経にも影響してきます。

ストレス

自律神経がストレスに弱いことが特徴で、ストレスが強いと交感神経ばかりが優位になってしまいます。

身体を整えていくことで、自律神経バランスが安定する。自律神経バランスが安定するから身体の自然治癒力が発揮できる。

この良い循環を作っていくことが、整骨院フーニの自律神経バランス整体になります。

整骨院フーニの
自律神経調整