こんにちは。
相変わらず梅雨真っ只中ですね。やはり湿関連の症状が強い人増えたなーと思いながら、日々施術しております。
さてさて、今回は子どものストレスのお話の続きになります。
この記事からご覧になっている皆さんは、前回の「子供のストレス(1)」から見ていただくと話の流れがつかみやすいかと思います。
今日お話するのは高校生男子の不調です。
症状は色々あるのですが、特に目立つものが、ほぼ毎日ある頭痛(酷い時は一日中)、腹痛、食欲の減退、めまい、不眠、下痢などでした。
運動部にも所属しており体は動かしていますし、一般的な学生よりは、むしろ体は健康的すらといえる生活リズムなんです。
ですが、やはり中高生というのは非常に多感な時期ですし、勉強のこと、部活のこと、将来のことなどなど悩みも尽きません。
その結果、2月ほど前から前述の症状が出始めて現在に至ります。
本人もさることながら、親御さんも大変心配されていました。色々調べて当院を知り、来院されました。
親御さんと、本人と、たくさんお話をさせていただいたところ、思った以上に現在の置かれた状況が本人にとって大変なストレスになっていることがわかりました。
同じような症状、同じような年代の子は度々診させていただく機会があるのですが、この彼はいい意味でとてもしっかりしているように感じました。ですので、悩みも少し大人よりの深いものなのかなという印象です。
骨格や姿勢を見てみますと、目を引くのは座った姿勢の悪さです。
それはもう背中の丸いこと。
ちまたでいうところの猫背ですね。
治療としては交感神経を落ち着かせること、上半身と下半身のバランスをとり、無意識に猫背にならないようにしてあげること、手始めにこの2つから始めました。
ちなみに、意識的に背筋を伸ばすような指示は出しません。無意識に伸びるようにしてあげます。
一回目の施術後、頭痛はかなりおさまりました。めまいもだいぶ落ち着きました。腹痛は、減りましたがやはり時おりかなりツライようでした。食欲はやや上向き。睡眠は、数日は好調でしたが徐々にまた眠り辛くなったとのこと。
二回目を経て三回目の時には、頭痛、めまいはゼロになりました。腹痛もほぼほぼ無くなり、食欲は戻りました。今のところ睡眠も快調に取れています。
見た目的にも、本人ダラーっと座っているらしいのですが、最初と比べるとかなり姿勢がよくなりました。ここ大事ですね。本人はダラーっといつもと変わらず座っているけれど、自然と背筋は伸びている。
そんなこんなで、この患者さんはもう今ではほぼ快調です。現在は微調整していきながら、また同じようにならないようにケアしています。
若いからといって、なんでも放置で治るものではありません。
早めに適切な処置をすることで、後々メンタルからくる様々な症状の予防にもなります。
すでに、体調に変化が出ている場合、お早めの治療をおすすめしますよ。

整骨院フーニの院長。筑紫野市出身、筑紫野市を愛する国家資格柔道整復師を持つ熟練の施術家。
-基本真面目で、こだわる部分はこだわる
-施術の内容もトコトン突き詰めていく-人を放っておけない、何かをしてあげたいといつも思っているタイプ
原因不明の症状で悩む人に役立つ情報を提供していくことが使命の1つです。
当院へのアクセス情報
住所 | 〒818-0036 福岡県筑紫野市3 光が丘4丁目3-1光が丘ヒルズモールショップA棟104 |
---|---|
予約 | 完全予約制とさせていただいております。前もってのご予約をお願い致します ※キャンセルは前日までにご連絡ください。 |
電話 | 092-982-6651 |
