こんにちは。
いやー梅雨ですねー!毎日湿気が酷いです!
と、本来なっているはずなのですが、今年はすごいですね。当院は福岡県が所在地なのですが、例年にないくらいに九州北部の梅雨入りが遅れております。ダム空っぽですよ、本当に。調べたわけではないですが、最近は毎年、何かと気象の波があるように感じます。
さて、そんな九州北部地方ですが。
梅雨時期のキツさ、重だるさに象徴されるカラダの不調について、今回は少し触れてみたいと思います。
まずよく耳にするのは、湿気が多いから気持ちが悪いというお話。
そうですね。あります。
これは湿気というよりも、気象条件による負荷(ストレス)と捉えることが出来ます。湿度による体調不良も、その中の1つになりますね。
では他には何があるか。
雨天や曇天の増加に伴う日照時間の低下があります。また、それと連動して気温の寒暖差があります。さらにさらに気圧が下がります。
これらのお天気による体へのストレスは、東洋医学的には湿邪(しつじゃ)と呼ばれます。体の水分の入出力が上手くいかず、内側に溜め込んでしまったようなイメージを持っていただくとよいかと思います。
ここに、日頃からストレスや運動不足、不摂生などがたたり自律神経系に大きな負担をかけている場合、自律神経系の症状も強く表面化するおそれがあります。
最近体がだるくなる、頭が重くなる、やる気がどうにも起きない、そのような症状で悩まされているあなた。
その正体は、梅雨時期に伴った湿邪による水分代謝の乱れ+自律神経系の乱れのダブルパンチかもしれませんよ。
日頃から同様の症状が強い方は、更にその症状が表面化しているのではないでしょうか?または、常日頃ないような、よく原因のわからない不調、めまい、耳鳴り、手のしびれ、かかとの痛み、手首の痛みなどにみまわれていませんか?
ちなみに運動で捻ったわけでもなく、使いすぎたわけでもなく、ただ普通に過ごしていただけで痛くなったその手首、手のしびれ、かかとの痛みは、けして捻挫や怪我の類ではありませんよ。
今回話したようなものが原因となり、発症していることが多々あります。
その際もお気軽にご来院、もしくはご相談だけでもお待ちしています。
というところで、今回は終わりたいと思います。ありがとうございました。

整骨院フーニの院長。筑紫野市出身、筑紫野市を愛する国家資格柔道整復師を持つ熟練の施術家。
-基本真面目で、こだわる部分はこだわる
-施術の内容もトコトン突き詰めていく-人を放っておけない、何かをしてあげたいといつも思っているタイプ
原因不明の症状で悩む人に役立つ情報を提供していくことが使命の1つです。
当院へのアクセス情報
住所 | 〒818-0036 福岡県筑紫野市3 光が丘4丁目3-1光が丘ヒルズモールショップA棟104 |
---|---|
予約 | 完全予約制とさせていただいております。前もってのご予約をお願い致します ※キャンセルは前日までにご連絡ください。 |
電話 | 092-982-6651 |
