こんにちは。
最近、ようやく日中は春らしい暖かいものになってきましたね!皆様いかがお過ごしでしょうか。
桜もきれいでした。あっという間に散ってしまう桜ですが、散るからこそ、という情緒も含まれた美しさだなぁなどと思ったりする今日この頃。とはいえ、今年は例年よりも少し長く鑑賞出来ましたね。葉桜ではありますが、まだ今日現在観れる木もあるようで。
さて、4月ですね。
春先は本当に色々体調が難しい期間になります。花粉はありますし、温度差も激しいですしね。体感として、2~4月付近は体調を悪くされる方が非常に多いイメージです。実際、当院の来院状況はそのような感じになっています。
特に、腰痛や肩こりなども少なくはないですが、自律神経失調症、めまい、耳なり、倦怠感、不眠、頭痛などの症状の患者さんが目立って多いですね。
それだけこの季節は自律神経系にかかる負担が多いということでしょう。
そんな自律神経系の症状で、現在来院されている患者さんから面白いデータをいただきました。
その患者さんは、常々これまでご自分で体温を計ってデータをとってこられた方です。3月頭から来院されるようになりました。今月、今日で1ヶ月になるわけですが、平均体温がかなり上がりました。
それまでは、平均して35度中盤で、最も低い時は35度だったのですが、4月は平均して36度中盤になりました。
ご本人も大変喜ばれていましたし、私も非常に嬉しかったですね。
やはり体温があがると体の調子もいいですからね。何かしらの装置を使って外部から温かくなったのではなく、自らの力で温かくなったというのは何よりです。
低体温というのも色々な要因がありますから、十把一絡げに冷えにはこれ!といったものはありませんが、自律神経系に問題があるために冷えが強くでているというかたは少なくありません。むしろ多いんじゃないかと。
ご自身でケアするには、半身浴などはいいですね。これは皆さん結構ご存知なのではないでしょうか。何故半身なのかというと、これは物理的な問題で、妙なまじないの類ではないんです。
簡単なことですよね。
熱は上がり、冷はさがるんです。
なので、特に足が冷える方多いでしょう?
だから下半身を温めるんですね。
ご自宅で出来ることはやってみる。
そういう姿勢は健康づくりにおいて非常に大切です。
病院にかかっているから、この薬を飲んでいるから大丈夫だと思って油断してしまいがちですが、日常の歪みの積み重ねが症状化しているのが、慢性疾患の要因の1つでもあるわけですから、やはりそこは一緒に頑張っていきたいところですね。
そうやって二人三脚でやらさせていただければ、やっていけたら、本当に色々なことが変わりますよ。今ある症状が軽減したならば、さらにその症状が再発しにくい体に育てていく。
積み重ねですから。
歯医者さんの歯垢除去みたいなものです。
しっかり定期的にやっておけば、そうそう虫歯にならないですし、歯周病も未然に防げます。
そういうイメージを、体全体、自律神経にももっていただけたなら、もっともっと沢山の悩んでいる方が楽しい人生を送れるようになるのになぁ、なんて思います。
今回はちょっと、まとまりがないですね。
乱文失礼いたしました(笑)

整骨院フーニの院長。筑紫野市出身、筑紫野市を愛する国家資格柔道整復師を持つ熟練の施術家。
-基本真面目で、こだわる部分はこだわる
-施術の内容もトコトン突き詰めていく-人を放っておけない、何かをしてあげたいといつも思っているタイプ
原因不明の症状で悩む人に役立つ情報を提供していくことが使命の1つです。
当院へのアクセス情報
住所 | 〒818-0036 福岡県筑紫野市3 光が丘4丁目3-1光が丘ヒルズモールショップA棟104 |
---|---|
予約 | 完全予約制とさせていただいております。前もってのご予約をお願い致します ※キャンセルは前日までにご連絡ください。 |
電話 | 092-982-6651 |
