何回通えば良くなりますか?
というご質問を、頻繁ではありませんが、たまに受けることがあります。
これはなかなか面白いといいますか、奥の深い質問であるなぁとわたしは思っています。これだけの質問なのですが、その患者さんのめまい、耳なり、動悸や息切れ、パニック障害や自律神経失調症などなど、症状の強弱や健康に対する意識、今までどのような治療を受けてこられたか、そのようなものがぼんやりと伝わってくるんですよね。
当院では、場当たり的な治療はしません。
慰安や対症療法は別な機関でもやっていますし、当院の治療方針とは趣旨が異なりますので。
数ヶ月から、酷い場合10年、20年と自律神経失調症やパニック障害、PMS(月経前症候群)、月経困難症、更年期障害などに悩まされて来た患者さんも多く来院されていますので、お話を伺っていると伝わってくる状況や察することができる情報があるんですよね。ちなみに同業者が来院されることもありますが、すぐわかります。
本当に症状があって大変な思いをされている、頑張っている同業者さんはなんとか助けてあげたいですし、一緒に頑張っていきたいですが、冷やかしや偵察の場合は途中であってもお帰りいただこうかな~などと思っていますよ(笑)
本当に辛い思いをして来院されている患者さんや、そのような患者さんが本来入れたはずの時間を奪っている卑劣な行為なわけですから、そこはそれ相応の態度で望みます。
おっと話が脱線しました!
そのようなわけで、人によって、症状によって、性格によって、生活によって、患っている年数によって、などなど、様々な要因がありますので一概に何回で治りますよ!といったような無責任なことは言えないんですよね。なので、目安としては6回くらいは通ってみて下さいとホームページ内ではご案内しています。とはいえ、ほとんどの患者さんが、1~2回で変化は体感されていますけどね。
ですが、ここからが重要なんです!
特に上記のような症状の場合、自覚症状の消失=治った!ではないんです。よく考えてみたら、病気でもなんでもそうですよね。インフルエンザでも、症状が治まってからも数日間はまだ治っておらず、他人に感染します。なので、5日~7日ほど自宅療養になるわけです。
めまい、耳鳴り、動悸、息切れ、自律神経失調症やパニック障害、PMS、月経困難症などは特に、今までの様々な細かい症状やストレス、それを補おうとする力の積み重ねが、細い糸が複雑に絡み合ったようにして形成されています。ですので、ひとつひとつ個別にみれば異常ありませんと診断されることも多くありますし、実際個別には異常とは言えないでしょう。
ですが、それら小さな力が複雑に絡み合ってしまったときに、思いもよらぬ症状で表面化したものが上記の症候群には多くみられるのです。
当院では、それらをひとつひとつ丁寧に解いていきます。また、それらがまた再び絡まらないよう、絡まりにくい体作りを目指しています。
そもそも人間の体というものは、基本的により良い方へと向かうように調整する力が備わっているんですから、それを元気にしてあげればよいわけです!
というわけで答えは
ひとによる!
という面白いくもなんともないものになります、、、(笑)
ですが、かっこいいことを言わず、誠実にお答えするなら、それが一番適切な答えになりますね。
そんなわけで今回はこのへんにて。

整骨院フーニの院長。筑紫野市出身、筑紫野市を愛する国家資格柔道整復師を持つ熟練の施術家。
-基本真面目で、こだわる部分はこだわる
-施術の内容もトコトン突き詰めていく-人を放っておけない、何かをしてあげたいといつも思っているタイプ
原因不明の症状で悩む人に役立つ情報を提供していくことが使命の1つです。
当院へのアクセス情報
住所 | 〒818-0036 福岡県筑紫野市3 光が丘4丁目3-1光が丘ヒルズモールショップA棟104 |
---|---|
予約 | 完全予約制とさせていただいております。前もってのご予約をお願い致します ※キャンセルは前日までにご連絡ください。 |
電話 | 092-982-6651 |
