こんにちは。
頭痛や頭のもやもや、おでこの奥の痛みやもやもや、頭頂部の痛みやもやもや、目の奥の…
今日はそういった、頭付近の痛みやモヤモヤについてです。
最近このような訴えが多いですね。
それ副鼻腔炎じゃん!と思ったあなたは鋭いです。
ですが、それだけではないのです。
よく似た症状なのですが、副鼻腔炎ではないこともあります。
当院はどちらも対応していますが、得意なのは後者の副鼻腔炎に似ているが副鼻腔炎ではない症状、です。
それでは、まず副鼻腔炎の方から簡単に説明を。
それはいいから!という方もいらっしゃるでしょうから、ここはやはり、似た症状を知らねば
古くは蓄膿症とも呼ばれ、アレルギー性鼻炎など、鼻喉のトラブルを抱えやすい体質の方からすると、非常に馴染みは深いがありがたくもなんともない、不快感極まる症状です。
これは主な原因として、かいつまんて簡単にいいますと、顔の骨の中にぽっかりあいた空間があるのですが、そこへ鼻水なとが溜まり膿むことで痛みや頭重感が出る、といったものです。
当院で行っている光療法はそれらの改善にも適応がありますので、お悩みの方はその症状のみでもご相談してみて下さい。また、他の自律神経系主訴がある中でも、遠慮なくお申し付け下さいね。むしろそちらが当院のメインになります。
ただし前者の場合ですが、事前に専門医の診断を受け、指示に従い、投薬治療なども進めていく中で、併用する形での使用が最も望ましいでしょう。
さて、ここまでは本当に副鼻腔炎だった場合の話しをメインに話させていただきました。
次にお話させていただくのは、副鼻腔炎に似た症状を呈しており、耳鼻科の医師によるレントゲン画像診断も含む検査をした結果、副鼻腔炎ではなかった。そんなパターンの方にむけてのお話になります。
今読んで下さっている方の中にも、ちょっと思い当たる節のある方いらっしゃるんじゃないですか?
しつこいくらいいいますが、意外と本当にこの、副鼻腔炎に似た頭の重さ、偏頭痛、額の重さやモヤモヤ感、目の奥の痛みや取れない疲れ、重さを訴えるも、耳鼻科領域では異常無し、というパターンは珍しくないです。
いい機会ですので何かしらご自分やお子様、お知り合いで、上記のようなことをよく訴えているのだが、そんなに鼻声でもなければ鼻もすすっていない、という話に思い当たるところある方は一度、ご相談してみて下さい。
そうこう言っているうちに、長くなりましたので、ここらへんで締めたいと思います。
ありがとうございました。

整骨院フーニの院長。筑紫野市出身、筑紫野市を愛する国家資格柔道整復師を持つ熟練の施術家。
-基本真面目で、こだわる部分はこだわる
-施術の内容もトコトン突き詰めていく-人を放っておけない、何かをしてあげたいといつも思っているタイプ
原因不明の症状で悩む人に役立つ情報を提供していくことが使命の1つです。
当院へのアクセス情報
住所 | 〒818-0036 福岡県筑紫野市3 光が丘4丁目3-1光が丘ヒルズモールショップA棟104 |
---|---|
予約 | 完全予約制とさせていただいております。前もってのご予約をお願い致します ※キャンセルは前日までにご連絡ください。 |
電話 | 092-982-6651 |
