なんだか、うさんくさいと言うか…
YouTube広告みたいなタイトルになりましたが、こういったこと話をしていきます。
当然ですが、本当のお金の話ではないですのでご安心下さい。当院は、食えばわかるではないですが、来た人はお分かり頂けると思うのですが、商売っ気はありませんので!
それはさておき、タイトルの話ですね。
どういったことかと。
そんなに奇抜なことでもなく、いたってオーソドックスなことで、誰しも聞けば自然とわかる、わかっている?ことだと思います。
昨今、我々を苦しめている新型コロナウイルス感染症のようなものは別として、病院で検査などしても”病気”ではない体調不良、積み重ねて出てきた日常の答えみたいなもの、または病後、術後のリハビリ、そういったものとも関係します。
健康が損なわれるという言葉ありますね。
健康が足りない、といいますか?一般的に、あまり馴染みない表現ですよね。
損なわれるんです。
我々、生きています。
もともとある程度ある健康というものを、削っていきながら、使っていきながら、そうやって日々頑張って生きてるんだと思うんですよ。生きてれば減ってく、そういったものなんじゃないかと。そういうと、何もしていなくても、一生健康で長生きな人だっている!と言われそうですが、絶対に何もないことはないです。病気にはならなかった、というパターンはありますから、幸運にもそういうパターンだったのでしょう。
“健康”を使って生きていっている、そんな感じではないでしょうか。
なので、健康が損なわれることは基本的に当たり前であり、特別に不幸なことではなく、皆に平等に訪れるということです。
ですが、だからといってそれに甘んじろという話ではなく、備えあれば憂いなし、という話なんですよね。ここでようやくタイトル回収です。
まず第一に、健康というのは我々が生きていくために消費して日々損なわれるものであり、それは当然のことである。
第二に、それらは貯金をするように、貯めていくことも可能なものである。
しかしながら、それは毎月少しずつ積み重ねて貯めていく貯蓄のようなものであり、ボーナスや宝くじの当選のように、一気に増えるものではないということです。
今やる健康作り、今ある体調不良の治療というものは目先のことだけにあらず、5年後、10年後、今より年齢を積み重ね、加齢を重ねる体への貯金でもあるんです。
老後や、万が一の事故や病気の際心配がないようにと積み立てる年金にも似たものなんです。
日々のそういった貯蓄や年金に似た健康づくり体づくりは、当院は自信を持って行っております。
健康意識を高く持って、治療していきませんか?
ご相談などもどうぞ。

整骨院フーニの院長。筑紫野市出身、筑紫野市を愛する国家資格柔道整復師を持つ熟練の施術家。
-基本真面目で、こだわる部分はこだわる
-施術の内容もトコトン突き詰めていく-人を放っておけない、何かをしてあげたいといつも思っているタイプ
原因不明の症状で悩む人に役立つ情報を提供していくことが使命の1つです。
当院へのアクセス情報
住所 | 〒818-0036 福岡県筑紫野市3 光が丘4丁目3-1光が丘ヒルズモールショップA棟104 |
---|---|
予約 | 完全予約制とさせていただいております。前もってのご予約をお願い致します ※キャンセルは前日までにご連絡ください。 |
電話 | 092-982-6651 |
