こんにちは。
先週はものすごく冷え込みました。風邪などひかれた方、インフルエンザに罹ってしまった方、いらっしゃるかもしれませんね。お加減いかがでしょうか。
もうかかってしまった方も、これからかかりたくない方も、手洗い、うがいを徹底して行い予防に努めましょうね!
ちなみにどちらか一方しか行いたくない!というめんどくさがりの方は、手洗いをしっかりお願いします。
感染ルートは手を経由しての罹患が多いようですよ!
ですので、ショッピングモールなど行かれたさいにも、入り口のアルコール消毒、使って下さいねー
さて、そんな季節になってきました。
夏バテならぬ冬バテや、冬季うつなどもぼちぼち出始める頃ではないでしょうかね。
冒頭でも述べた風邪やインフルエンザなど、感染症にかかりやすくなるのも、原因の一つは免疫力の低下にあります。
当然、気候上ウイルスが活発であるというのもありますが、それでも抵抗力があればかからないわけですしね!
その免疫力、抵抗力ですが。
抵抗してるわけです。
体が。
そういった外部からのウイルスや細菌など、体にとって良くないと判断されるものに対して、負けるかー!わー!と戦ってるわけですね。
外敵はこれら病気だけではありません。
寒いですよね!
乾燥しますね!
この外気の変化に対応するのも体の仕事、免疫力、抵抗力、自律神経の仕事です。
体温調節一つとっても、大変なんです、体にとって。大忙しです。調整につぐ調整です。
そりゃー冬バテもしますよね。
日照時間も減りますねー
最近本当に日が落ちるのがはやいです。
日が昇るのは遅いです。
日中と言われる明るく日の見える時間は、ここ最近ではもう10時間くらいではないでしょうか。
となると、身体が浴びる日光の量も減少します。日光の受光時間とうつの関係性は以前より指摘されていますよね。
こういった環境の変化もあり、本来であれば冬場は「早寝遅起き」が人間の自然なリズムとも言われています。日が落ち冷えてくる頃には眠りにつき、日が登り多少暖かくなってきてから起床する。
ですがどうでしょう。
実際には、年末年始は皆さん多忙であり、どちらかといったら真逆の生活を強いられていませんか?
遅寝早起き!
駆け込みのお仕事で朝から多忙、夜も遅くまで残業、忘年会、真っ暗になり終電近くに帰宅。
ですから冬にバテますし、冬場になるにつれて鬱症状が強まり春夏で治る、といった方が増えているわけですね。
こういったものに対しても、免疫力が頑張って病気にならないようにしていますし、抵抗力をもって体は戦っています。それらは自律神経の仕事でもあります。
ですので非常に体にとっては自然環境的にも、社会環境的にも、過酷な時期なんですよね。
そしてタイトルや冒頭の話しになるわけです。
安心安全に年を締めるためにも
寝込んでツラい新年の幕開けにしないためにも
当院での今からのカラダの検査、治療などのメンテナンス、オススメですよ!

整骨院フーニの院長。筑紫野市出身、筑紫野市を愛する国家資格柔道整復師を持つ熟練の施術家。
-基本真面目で、こだわる部分はこだわる
-施術の内容もトコトン突き詰めていく-人を放っておけない、何かをしてあげたいといつも思っているタイプ
原因不明の症状で悩む人に役立つ情報を提供していくことが使命の1つです。
当院へのアクセス情報
住所 | 〒818-0036 福岡県筑紫野市3 光が丘4丁目3-1光が丘ヒルズモールショップA棟104 |
---|---|
予約 | 完全予約制とさせていただいております。前もってのご予約をお願い致します ※キャンセルは前日までにご連絡ください。 |
電話 | 092-982-6651 |
